留学したい気持ちが高まってきたら留学に向けた準備をしよう!なにから考えればよいのかわからない、そんな人のためにまとめさせていただきました。To Doリストをチェックして、憧れの海外生活を始めよう!
STEP1. 情報収集
まずは、あなただけの留学プランを決めることが大切。どんな留学ができるのか、「留学」について詳しく調べてみよう!
- 留学経験のある友人に聞く
- 留学経験者に相談する
- Webサイト等でリサーチする
- 留学のイベントに参加する
- 書籍や雑誌を読む
STEP2. 留学スタイルを決める
自分にはどんな留学がぴったりなのか、予算や期間、目的などから考えよう。
To Do List
- 留学期間を考える
- 英語力や学力を考える
- 何を学びたいのか、なぜ学ぶのかを考える
- どんな環境で学びたいのかを考える
- 留学資金を考える
- 留学から帰国後の姿をイメージしてみる
STEP3. 語学力を知る
希望する学校やプランの受入状況を確認し、現状の語学力を向上させよう!
To Do List
- どの試験をうけるのか決める
- 海外の大学への進学を目指す人はTOEFLテスト、IELTS、英検
- 国内で英語力を就職や昇進のために活かしたい人はTOEICテスト
- 申し込む
- テストに向けて勉強スタート
STEP4. 手続きスタート
留学先を絞り込んだらいよいよ出願、出願書類の中には推薦状や成績証明書等作成を他人に依頼が必要なものもあるので、早めに準備に取り掛かろう。
To Do List
- 出願にはどんな書類が必要か調べる
- 書類を揃える(自分で作成or作成を依頼)
- 出願する書類のコピーを取り送付する
- ※学生ビザを申請
- ※パスポートを発行
STEP5. 渡航準備
留学に向けた最終準備。日本から持っていくべきもの、現地で調達できるもの等、万全の渡航準備は留学経験者に聞くのが一番です!
To Do List
- パスポートの有効期限が十分にあるか確認
- 航空券を手配する
- クレジットカードを作る
- 保険に加入する
- お土産を考える(※意外と重要)
- 持っていくお金の種類を考える
- 国際電話のかけ方を知っておく
- 公的手続きをする
- 郵便物の転送手続き→郵便局へ
- 住民票の転出手続き→各市区町村役場へ
- 所得税/住民税(年末調整)→勤務/バイト先・税務署へ
STEP6. 留学へ出発
不慣れな外国で大きな実も乙をたくさん持ち歩くのは大変危険。盗難に遭う恐れも高くなる。持っていくものは最小に抑えよう。
To Do List
- 持ち物の最終チェック
- 空港から滞在先への行き方を調べる
- 家族や友人に連絡先を伝える
- 出発の挨拶をする
- 留学の目的を再確認する